「休む」こと

真夏かとおもうような暑い日もあれば、
雨で肌寒い日もあるこの時期。
 

皆さまお元気でお過ごしでしょうか❓


4月頃から様々な変化に対応して、待ちに待って迎えた6月。
身体から一時stopのサインがでました🖐


無意識のうちにたまっていた疲れは、
身体が素直に反応して、
自分の身体の弱いところからお疲れサインをだしてくれます。
 
 
ゆっくりと自分のペースで楽しく生きていくためには
「休む」ことはとても大切です🙆

 
たまに忘れてスピードアップしてしまうので、
身体が訴えてくる前にゆっくりペースにすることが今後の課題です。

 
そんな時、息子が小さかった頃私に言った言葉を思い出しました💡

 
渡れると思った信号が赤になり、思わず私が
「あー、残念ー。」とつぶやいたら、
「青だったらずっと歩きっぱなしだけど、赤は休憩できるからいいねー。」
と、ニコニコしながら言いました🤗

 
当時、下の子を抱え、
どうやったら家事や育児を効率よく、
スムーズにできるかなど考えていた私にとって目からうろこの言葉でした。
 

全速力で走っている間は無我夢中でゴールしか見ていなかったけれど、
立ち止まってゆっくり歩いてみると、周りがよく見えてきます。

 
幸せは、ゴールではなく、ゴールに向かう道のりにありました✨✨

 
ささやかな日常を幸せに思うこと。
自然の恵みをいただいて、私達は生かせていただいていること。

 
地球という身体を通しても、
今回改めて教えていただいたように思います💕
 
 



宍戸
ページ上部へ