今年の夏休みは娘のバイトやら塾やらで出掛けられなかったので、体育の日連休を利用して家族で旅行に出掛けました。
金曜日の夕方、娘が学校から帰ってから出発です
まだ渋滞はなくて、早めに富士山の裾野に入りました。
宿(時之栖)の施設内には噴水があり、夜には噴水ショーがあるとの事…でも期待はしていなくて、肌寒い中行ってみると…
水がまるで生き物のよう う~ん、なんと表現したらいいのだろうか…そうだ
夏に観た、シルク・ドゥ・ソレイユのようだった。しなやかで力強い動き 特に水柱が30メートルくらい上がっていく様は 思わず、おーっ
と声が出ちゃうくらいでした。
翌日は富士サファリパークへ GO
さぁ、大好きなライオンの赤ちゃん抱っこ体験に!((o(^∇^)o))と思ったら、既にその日のチケットは完売に マジか! まだ朝の9時半だよ
サファリバスのチケットも14時半
でもパーク内には沢山の動物がいますからね
レッサーパンダが飼育員さんに甘えてるのも、可愛い
ライオンの赤ちゃんのミルク飲み
だけどやっぱりライオンは特別可愛い
サファリバスからのライオンに餌やり
赤ちゃんだけじゃなくて、大人ライオンも大迫力目の前で肉を食べる姿はカッコいいし、カワイイです。もう体がぷるぷるしちゃうくらい感動です。
次の日は、富士急ハイランド…ではなく、すぐ横にオープンした、リサとガスパールタウンへ
可愛らしくて、娘とあれもこれもとカゴの中に
手帳を手に取った私に…
「ふなっしーの手帳も出るらしいよ」
慌てて戻しました
staff やなぎ