あの日から もうすぐあの未曽有の災害、 東日本大震災から10年になりますね。 あれから、 沢山の方がさまざまな思いを抱えながらも月日は流れ、 10年たちました。 あっというまでもあり、 その間に変わってき…続きを読む
懐かしい雛人形 3月3日 女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。 私も家族が祈り お祝いをしてくれた 「初節句」✨ 記憶にあるのは 寝静まると五人囃子の笛、太鼓の音で人形達が踊り あられや白酒でパーティーをしていると…続きを読む
2月の定例瞑想会 月曜始まりの2月の第4週土曜日🌸 今月のレッスンの締めくくりとなった瞑想会は 15名の皆様と静かな時間を共にしました。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去るというように 先月の瞑想会からあっという間の1ヶ月。 あっという…続きを読む
常識とは偏見のコレクション?! ニューノーマル。 コロナをきっかけに始まった、新しい当たり前。 頭ではわかっていても そう簡単にはなじめないこともあると思います🙃 「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。」 (アルベルト・アイン…続きを読む
Happy Vasant Panchami! 💛Happy Vasant Panchami💛 インドでは今日「ヴァサントパンチャミ」という 春を迎えるお祭りの日🌸 芸術・学問・知恵を司るサラスワティ女神様に感謝して 奉納演奏をしたり 子どもに初めて字の書き方を教える…続きを読む
今、どんな気持ちですか? 均整師の中野史朗さんの著書 『からだをほぐすこころをゆるめる』は、 私が折に触れ読み返す本の一冊です📔 その方によれば、 “感情と臓器は深い関係にあり、 どういった感情に困っているかにより、 …続きを読む
2021年のかお 今年も受付でスタッフと共に皆様をお迎えする、 レギュラークラス会員で画家の田原田鶴子さんの、 絵画カレンダー💖 スタジオにいらしてる方はお気づきですよね❗ ママ&ベビークラスの子…続きを読む