桜満開の3月31日(日)、
アロマミスト作りワークショップが行われました。
講師は、AEAJ認定のアロマテラピーアドバイザー、
アロマブレンドデザイナー、
リラックスクラスインストラクターである
須佐先生です。
和やかな雰囲気の元、
須佐先生の穏やかな声で
植物由来のアロマオイルを扱う注意や
アロマの歴史や系統などの座学が始まりました。
ぎゅっと詰まった内容に
誰もが熱心に聞き入っています.
途中軽くヨーガで身体をほぐした後は、
この時期のためにブレンドされた5つの香りから
今の自分にピッタリの香りを2種類選びます❤💚
嗅覚が麻痺しないようにと用意された
炭火焼きコーヒー豆の香りを嗅いでリセットして、
直感で香りがすぐに決まった方、
悩んで悩んだ末に決められた方と
誰もが楽しそうに選んでいらっしゃいました😍
香りが決まったら、
自分の決めた香りのアロマを
いよいよボトルに詰めていきます。
自分で詰めた2本のMYアロマスプレーは宝物✨
最後はハーブティーを頂きながら歓談タイム🥰
初対面の方でも皆様和やかにお話しの花が咲きました🌸
ご参加された方々の感想です。
・これを機会に自分を大切にして癒す時間を
増やしていきたいと思います。
・今まで適当にアロマをブレンドしていたので、
今日のレシピを参考に作ってみようと思います。
・アロマの香りに包まれ美味しいハーブティーを飲みながら
久しぶりに皆さんと歓談できて楽しかったです。
・自宅では猫を飼っていてアロマを使えないので、
こんな機会が嬉しい。
・とても楽しかったのでまたやって欲しい。
最後に皆様で「よいかおり〜💕」とパチリ📸
皆様の穏やかな表情にアロマパワーを感じました💕
中村まゆみ








