ベランダの植物たち その2

前回のブログ(1月)で我が家のベランダの
植物を紹介させて頂きましたが、


その後も順調に育っています😊



主人の趣味になっているガーデニング、
毎朝、ベランダへ出て
植物の様子をじっくり見ながら
必要に応じて水やり🚿をするのが、
出勤前のルーティンです☀️
帰宅後も真っ先にベランダへ🏃



オリーブ🫒同様、
ブルーベリー🫐の木も
実が成るように
異なる品種を2鉢購入しており、
チャンドラの木は綺麗な白い花が咲き
ブルーレイは赤い蕾が出てきました。



日中は花が開き、
日が落ちると花が閉じる
松葉菊は綺麗なオレンジ色🧡
オステオスペルマムは黄色💛
花を咲かせています。



他にもラベンダー、ゼラニウム、ミントアップル、

カレープラント、クコの実、シソ、

タマネギ、ナデシコ、サルビアetc.…

日々ネットで育て方を勉強して、
お気に入りの鉢を見つけては
ホームセンターで購入🪴

週末毎に鉢が増えているので、
足の踏み場がなくなってしまうのでは…
と心配になりますが、
楽しませて貰ってます🌱🌼🌷

無事に実が成りましたら、
またご報告させて頂きます🙏

春田

ページ上部へ